令和5年度の前田工学賞より、英語による申請書類を受け付けます。Starting with the call for the FY2023 Maeda Engineering Award, we will be accepting applications in English.Application Guideline & Form(リンク)

工学分野の研究者のさらなる発展のために、公益財団法人前田記念工学振興財団

前田記念工学振興財団とは

本財団は、工学(土木系、建築系)に関する学術研究に対する助成や工学の振興に関する国際会議等に対する助成、また、学術研究において著しい成果を挙げた研究者の顕彰等を行うことにより、我が国の学術の振興に寄与することを目的として、平成5年に設立されました。

新着情報

2023/03/08
前田工学賞及び研究助成等の審査状況について
以下の日程で審議をしております。もう暫くお待ち下さいますようお願いいたします。
3月8日(水)選考委員会
3月15日(水) 理事会
3月20日(月)~23日(木)頃迄に結果を通知します。(採択者はメール、不採択者は郵送にて)
(募集要項には「3月末までに通知」と記載)
2023/01/12
【Last Call:締切 1/18 正午】
工学(土木・建築等)系大学生、高専生等が企画する海外視察・短期留学に対する研究助成の締切が迫っています。 財団設立30周年の令和5年度の募集枠は、100万円x30件です。
しっかりと申請書を作り込んで、指導教官の推薦書と共にご応募ください。
財団HP(リンク)    Twitter(リンク)
2023/01/04
本日(2023/01/04)午後1時ごろに認識しました本HPのアクセル障がいについては、午後5時半頃に復旧しております。ご不便をお掛けしまして大変失礼しました。原因は、HPサーバーへの攻撃で、一時的なアクセス拒否設定をサーバーサービス側で実施されていたとの事です。 念の為、改ざんのリスクについてもこの後チェックしておきます。
2022/12/17
【募集中:締切は1月18日です】
工学(土木・建築等)系大学生、高専生等が企画する海外視察・短期留学に対する研究助成を募集中です。国際社会がウイズコロナに移行していくなか、当財団設立30周年の令和5年度は募集枠を30件に増やしての再開です。ご応募お待ちしています!
財団HP(リンク)    Twitter(リンク)
2022/12/16
12月6日に本年度の第1回選考委員会が開かれ、一次審査を終えております。前田工学賞及び研究助成の一次審査結果につきましては、すでにご本人宛に通知しております。

ページの先頭へ戻る